あいうえお (言葉―七つ)
あい「愛」– 爱 うお 「魚」 - 鱼
え「絵」 – 画
おい「甥」―
あおい「青い」―
そら「空」―
いいあう「言い合う」―
かきくけこ(言葉―8つ)
かお 「顔」– 脸 きく「菊」「聞く」– 菊花/闻
こけ「苔」-青苔
いけ「池」―
あかい「赤い」―
こえ「声」―
こくえい「国営」―
いく「行く」 ―
さしすせそ(言葉―8つ)
さけ「酒」 -清酒 しお「塩」- 盐
すいか 「西瓜」– 西瓜 せかい「世界」-世界
うそ「嘘」 –
谎言
あさ「朝日」 ―
すこし「少し」―
おおきい「大きい」 ―
たちつてと(言葉―16)
たかい「高い」- 高的 ちしき「知識」 – 知识
つくえ「机」-桌子 て「手」 –
手
とし「年」 – 年
あした「明日」―
とくい「得意」―
つかい「使い」―
あいて「相手」―
おとこ「男」―
とし「年」―
ちいさい「小さい」―
ち「地」「血」―
と「都」―
ちち「父」―
あつい「熱い」―
なにぬねの(言葉ー12)
なに「何」 ぬの「布」 –
布
ねこ「猫」-猫
なつ「夏」 – 夏天
にく「肉」-肉
なく「鳴く」「泣く」―
いちにち「一日」―
いぬ「犬」―
かね「金」―
いのち「命」―
おの「斧」―
おに「鬼」―
はひふへほ(言葉―12)
はは「母」- 母亲 ひとつ 「一つ」– 一个
ふうけい「風景」 –
风景 へた「下手」 - 不擅长
ほか 「他」– 他(其它)
ひかく「比較」 ひかくする「比較する」
ほし「星」―
さいふ「財布」―
ふく「服」―
ほか「他」―
ひとつ「一つ」―
ふたつ「二つ」―
まみむめも(言葉ー13)
まえ「前」-以前 みせ「店」 – 店铺
むかし「昔」-以前 あめ 「雨」– 雨
もも「桃」-桃子
なまえ「名前」―
あたま「頭」―
いたい「痛い」―
あかい「赤い」―
たかい「高い」―
さむい「寒い」―
のむ「飲む」―
もしもし
やゆよ(言葉―11)
やさい「野菜」 –
野菜 ゆき「雪」-雪
よむ「読む」- 读书
はやい「早い」―
やね「屋根」 ―
いざけや「居酒屋」 ―
さむい「寒い」―
さむいふゆ「寒い冬」 -
ゆき「雪」―
ふゆのゆきー
よい「良い」―
らりるれろ(言葉ー22)
からい「辛い」-辣的 りかい「理解」 – 理解
つくる「作る」-制作 れきし「歴史」-历史
いろいろ「色々」-各种各样
かわいい「可愛い」 – 可爱的
わるい「悪い」―
わるいひと「悪い人」―
わかる「分かる」―
さくら「桜」
りえき「利益」
るす「留守」
ろく「六」
わたし「私」
わかもの「若者」
わかい「若い」
こわい「怖い」
わたす「渡す」
しあわせ「幸せ」
ほん「本」―
にほん「日本」―
おくさん「奥さん」―
がぎぐげご(言葉―9)
がいこくご「外国語」 -外国语 ぎかい「議会」- 会议
ぐあい「具合」-情况 かげ「陰」-恩惠
ごご「午後」―
えがお「笑顔」―
うごく「動く」―
ひげ「髭」―
ごく「極」―
ざじずぜぞ(言葉―9)
さまざま「様々」-各种各样 じじつ「事実」 – 事实
しずか 「静か」– 安静的 かぜ「風」 – 感冒
なぞ「謎」- 谜
すずき「鈴木」―
なぜ「何故」―
ぜひ「是非」―
かぞく「家族」―
だぢづでど(言葉―9)
かだい「課題」 – 课题 はなぢ「鼻血」-鼻血
ちかづく「近づく」- 靠近 でぐち「出口」―出口
とどく「届く」-到达
そで 「袖」– 袖子
だいかく「大学」―
いりぐち「入口」―
ちかぢか「近々」―
ばびぶべぼ(言葉―9)
ことば「言葉」 – 词语 わさび「山葵」 – 芥末
かぶき「歌舞伎」-歌舞伎 かべ「壁」 – 墙壁
ぼく「僕」- (男性用的)我
あそぶ「遊ぶ」―
ならべる「並べる」―
そぼ「祖母」―
そぶ「祖父」―
ぱぴぷぺぽ(言葉―7)
ぱさぱさ- 干透了 ぴかぴか - 亮晶晶
ぷかぷか – Fluffy ぺらぺら- 喋喋不休
ぽち- 在网上购物 ぽい-倾向
ぱくる「ぱくる」―大嘴吃
波音(33)
しんせつ「親切」 うんてん「運転」
あんしん「安心」 おんせん「温泉」
そんな「そんな」 てんき「天気」
げんき「元気」 でんき「電機」
さんま「秋刀魚」 にんむ「任務」
がんばる「頑張る」 しんぱい「心配」
たいへん「大変」 おんな「女」
おんなのこ「女の子」 しんねん「新年」
もんだい「問題」 ろんぎ「論議」
たんご「単語」 でんあつ「電圧」
でんわ「電話」 ふきん「布巾」
こんやく「婚約」 しけん「試験」
にんき「人気」 だいにんき「大人気」
にんき「任期」 なんにん「何人」
ふんいき「雰囲気」 ふとん「布団」
しきふ「敷布」 しんだい「寝台」
まくら「枕」
长音(31)
おかあさん「おかあさん」 うつくしい「美しい」
せいかく「性格」 おいしい「美味しい」
きれい「綺麗」 くうき「空気」
つうち「通知」 ほうりつ「法律」
とうろく「登録」 とうじつ「当日」
ろうじん「老人」 ねえ「ねえ」
へえ「へえ」 おおさか「大阪」
とおい「遠い」 とおる「通る」
とおす「通す」 さあ「さあ」
とてい「予定」 ないよう「内容」
きのう「昨日」 ほうほう「方法」
ほうあん「方案」 あんない「案内」
こうこう「高校」 おとうと「弟」
えいえん「永遠」 すうかい「数回」
けいけん「経験」 しつれい「失礼」
ゆうれい「幽霊」
触音【17】
じっさい「實歳」 やっかい「厄介」
ざっし「雑誌」 かっこいい「」帅呆了
さっるく「早速」 ほっかいど「北海道」
きっと-[]:一定 すっきり「」舒畅的
じっせん「じっせん」 ちっとも「」一点也不
ふっか「物価」 こっそい「」偷偷的
りっぱ「立派」 はってん「発展」
よっか「四日」 みっつ「三つ」
さっき「」刚刚
拗音
おきゃくさま「お客様」
ちきゅう「地球」
こうきゅう「高級」
きょり「距離」
とうきょう「東京」
きょうと「京都」
ぎゃく「逆」
ぎゃくしゆう「逆止ゆう」
ぎゅうにく「牛肉」 ぶたにく「豚肉」
とりにく「鶏肉」 さかな「魚」
ぎょうざ「餃子」 すいぎょうざ「水餃子」
ざんぎょう「残業」 しゃしn「写真」
でんしゃ「電車」
れんしゃ「練習」
しょくじ「食事」 あさごは「朝ご飯」 ひるごはん「昼ご飯」 ばんごはん「晩ご飯」
没有评论:
发表评论